【イベント】2016年磯子フェスレポート(1) トレイン篇 上「ミスマッチこそ、ベストマッチ♪」
海岸沿いのカーショウ。
ガチな本線鉄道と、高架に設置された遊覧鉄道という趣に。
貨物列車。超大型貨車群が使われていますが、6幅機関車でも違和感は無いのですね。好ましい組み合わせです。
引っ張ってるのはJOKER様のアメリカン・ロードスイッチャー。可愛いBユニット付。
アメリカンでもおとなしめのタイプですので、韓国や台湾など東アジアの鉄道情景でもしっくり来ます(流石にBユニットは居ませんけど)。
サメだー! イカだー! 恐竜だー!
このクラスのリアルとファンタジーの融合はやっぱり、楽しい。
ただ、最近のイベントは時間的余裕が少なく、機関車や貨車の組み合わせを取っ替え引っ替え……できないのがやや辛し。次イベントもまたお願いします!
(8幅のJRF系作品とかと合わせてみたいですよね!)
別の線路では、拙作のED46が国鉄な黒貨車を牽いて。
黒いクラシックな貨車はもうちょっと増備したいところ。
クロスレールは使いこなすと楽しいのですよ!
PFだと自作する手もありますし。
しゅん様とJOKER様、アメリカンな機関車の並び。
アメリカ型。自分も参戦したくなってきました♪
てりやき様のDD12……というより米軍8500形。これも広義のアメリカン。
でもなぜか似合うのは国鉄黒貨車。思えばこの機関車が活躍してたのも横須賀線沿線など海の近く……。このカーショウは横須賀で行わわれてるとおもえば<<続きを読む>>