何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2016年03月24日

【実物鉄道】北朝鮮ダイジェスト 4日目篇「修学旅行というが、私たちは一体何を学び修めたのだろう」

 いい加減。ネタ切れしかかってるタイトルはゆるゆり2期の10話から。
 ゆるゆりは制作会社が3期から変わっていろいろ変わっちゃいましたが、2期はちょっとわすふざけが過ぎた印象でした。3期以降の路線の方がいいかな……。

 って、そんな話はともかく。

 学生さんが多かったので、修学旅行的な雰囲気はありました。20-30年ほど前は開放B寝台(硬臥)でワイワイガヤガヤとかあったみたいですから、そんな感じはあったかも。この旅行が卒業旅行! という方は居ましたね。

 大丈夫、社会人になっても工夫と努力で休みは勝ち取れますって!
 休めない会社? そんなのブラックだから辞めちまえ!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 3月11日。4日目。北朝鮮最終日。
 トレインビュウの高麗ホテルの部屋はトラムビュウでもあります。

 3車体連接車同士。此処には地下鉄の入口もあります。

 10時10分発の列車に乗る以外、特に用事は無い日です。
 ですが、車内用の食料の買い出しにホテル売店で急ぐ人多数。

 高麗ホテルの売店は土産物や高級品だけでなく、日常品(ビール、飲料水、カップ麺などの食料。カップ麺は日本のも中国のも有)も多々揃えているので便利なのでした。割高でもなく。ここは褒めて良いと思います。
 まぁ、ホテル売店以外に買い物できる場所はないのですが。

 記すの忘れていましたが、旅行中一度も北朝鮮ウォンを手にしていません。基本的に人民元が一番有利です(日本円やUSDも可が多い)。

 皮肉にも1北朝鮮ウォンは、1日本円に近かったのですが。


 市内でたまに見かけた古〜いメルセデス。

 土産物屋さんに一件より、平壌駅へ。
 残念ながら駅舎内のメインは通らず、外国人専用?な狭い通路を通って1番ホームへ。


 横付けされた丹東行国際列車。
 北朝鮮ツアーでは往復飛行機か、片道鉄道+片道飛行機のパターンが多いようなので、往復鉄道は貴重な経験か。

 ただ、乗車するのは行きと同様、中国国鉄の25G硬臥車なのですが。快適だけどものたりない? それでも、駅構内で写真撮ったりで盛り上がる。


 鮮鉄?由来の旧型客車。
 旅客車改造の荷物車。おそらく現役車?

 こんなのが1番線から見える場所に停まってたりします。
 荷物車だけの編成になっていました。日本で嘗て見られ、今もロシアでは多々設定されている「荷物列車」と思われます。


 ホーム端で。写真撮って盛り上がる一行。
 奥ではやはり荷物車の入換中。


 アップで。
 星マークの付いた窓なし荷物車は不思議な雰囲気。
 入換するのは北朝鮮名物のL形電機。


 我々の乗り込む丹東行列車。
 牽引は残念ながら中国払下げの元DF4。如何にも北朝鮮らしい直流3000Vの電気機関車は国際列車には使っていません。送電止まることもあるので、安定運行にはディーゼル機関車を使わざるを得ないようです。

 なお、あれだけたくさん見られたDF4ですが、中国では急激に数を減らしている機関車でもあります。
 北朝鮮が最後の聖地?になるのかもしれません。


 編成に含まれる、北朝鮮食堂車。
 手前にいるのはホーム上販売のワゴン。弁当や飲み物など扱ってました。支払は人民元で出来たとのこと。


 ホームの反対側の端にも行ってみましょう。「来ちゃいけない。とっちゃいけない」的なやばい雰囲気漂いますが。沢山の留置車は目の毒です。
 

 然し、ここまで来て撮りたかったのは3番線に横付けされていた<<続きを読む>>
posted by 関山 at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。