飽くまで「街系」のオフ会では有りましたけど寧ろテーマを島ごとに分けての「総合オフ」といえるものでもあり。
なお、去年までは6月に埼玉オフ会が比較的大規模な総合オフとしてあり、また9月にはミリオフが東京で行われていましたが、今年は前者は無しで後者は福岡開催。故に、関東での総合オフ自体が約半年ぶりであったのも事実です。
でも、そのかわりは十分に果たしてお釣りが出てきたと思ったのでした。
(ニクル分が足りないと思う貴方、10月にはニクルオフですよ!)
正直、参加前には「最近オフ会疲れ……JAMのレポさえ未だ終わってないのに(というか新作もないのに)」とか不遜なことさえ思ってましたが、帰ってきてみると(特に二次会で若い方とお話しまくると)、「刺激貰った!」という感じなのです。
写真見なおしてその思いを強く。オフ会、特に総合オフ会は必要必然ですね。
(同人誌即売会みたいなもので、オンリーイベントも「コミックマーケット」もどっちも必要であるようなものです)
まず、速報版をお送りします。
(後日詳細版をお伝えさせていただきたく。お楽しみに)

トレイン系出展の約半分。この規模なら肩もこりません。
車両持込みは少なめですが、今回は街が主役ですから。というかJAMでやり尽くしたところでは有りましたし。

awazo様のさりげない?新作 キハ03。プチジオラマ仕立て

これは? モジュールビルの内装に、なんと電動ギミック! 回転寿司に非ず(笑)

Drペイ様の鉄道博物館の、鉄道模型コーナーだったのでした。自走する1幅トレイン! ギミックてんこ盛り。後日詳細。

もり様のモジュールレストラン。複雑な立体構成! なお、bikkubo様の可動橋も好ましく道路版で移築されました。遮断機がいい感じ。

pgy様のロシア風建物には、きな臭い海岸が妙に似合います? この雰囲気も総合オフらしい楽しいもの。

Azur様の、幻想的なそして涜し難い世界。「ビューティフル・レゴ」は日本にもあったのです……!

ペイさんモール。ホテルラブライブ……?

帆船。船体のベースが市販品と同じ……ということに驚かされます。なのにこのボリュームにクオリティ。詳細後日。<<続きを読む>>