
引き続き。前回記事こちら
えいでん夏祭りたった1週間前なのにえらく過去の催しのように思えるのは何故。
いやこの1週間が余りに波瀾万丈だったせいかもしれませんが。
で、今週木曜日はいよいよJAM設営。金〜日が本番! まとめるなら今がラストチャンス。

現行車と。一見新しく見えるデオ720形ももう25年余のベテランなのです。


あの屋根の下にて。デナ1形と生まれた時代が同じ。
八瀬遊園にデナ1が止まってるシーン、さぞかし相性の良かったことでしょう。

外の光線は独特の味を作る。

1番線に入線。折り返しの発車待ち。
蔵馬ほど色は濃くないものの、この地も緑が豊か。

この屋根。見上げるとフレームはアーチ状。
あと、LEGO基準だとやはり大きく大きく見える。
実物の電車に合わせるとちょっと小さい。でもこの小ささも、味。

催しの会場のデオ800車内にて。
このあとも現地に残り、「ふるいみどりのでんしゃ」として親しんでいただけた模様です。そして今は……。


秋のえいでん祭りまでの間、叡山電鉄本社受付に飾っていただけることになりました。本社で、多くの方に見てもらえるといいなぁ、と。
<二日目も少し画像あります 続>