何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年06月05日

【イベント】ジャパンブリックフェストは凄い!

 開場前ゆえ、「自作並びに仲間内以外の作品の公開」はできませんが……。


 はっきり言ってこれまでの国内のオフ会各種や特定展示(国際鉄道模型コンベンションなど)とは「違いすぎ!」です。

 まず、国際性
 主催者がニュージーランド人ですし、その伝手か国際性にとむ出展者。確認しただけで香港及び韓国。アメリカも?
 それぞれがすでにbrickshelfなどで有名な方と来ている! 

(余談ですが、会場のカナディアンアカデミーはインターナショナルスクールですから、その生徒さんや関係者さんが来場してくれたら…お客様方もまた国際性にとむことになるのでしょう……。)

 で、国内からも「あの方」「この方」が参加されてる由です。ここまで豪華な集い、BFT2008以来じゃないか? といえるほどに。


 そして。複数のテーブルからなる島があります。神戸風の街なみ、ひだか式モノレール、我々のトレイン走行系。
 鉄道系はその3つだけかとおもいきや…。

 何らかのテーマに合わせてトレインをさらりと絡めてるテーブルが複数。GBC(玉転がし・ピタゴラ)もトレイン使ってる!
 その雰囲気は明らかに憧れてきた海外の大型レゴイベントそのものです。


 細かくは見られませんでしたが、テーブル1/3〜テーブル1本程度の個人出展も濃いもの多し。BTTFのさくれつ氏がえらくおしゃれに展示キメられてました(一例!)


 直前で申し訳ありませんが、この催しは歴史的なものになりそうな気がします。
 東京などから遠路参加・見学される方、あるいは作品を送るだけでも参加されてる方は幸せだと思う由。確実に遠征・遠送?の価値ある催しでしょう。
(つまり、関西の方はスケジュールに調整がつく限り出向かれたほうが良いと!)

 無論、日本の身近なオフ会文化は大好きですよ。
 でも、それと違うより大きな世界を体験する価値はあると思うのです。

 明日からのレポートも頑張りますよ!
 また、開催までにご尽力された主催のK-Lugに感謝いたします。
 


posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベント】ジャパンブリックフェスト、設営完了

 実際には21時前には完了しております。
 みんなでワイワイ、忙しくも楽しい設営でした。










 神戸風の町並み、より。
 関山担当の「高架駅」です。

 走行は伴わない静止ジオラマですが、街と合わさった効果は絶大! 車両はローテーションで交代させる予定。トップバッターは拙作新作221系電車にmazta-k氏の225系電車。地元の身近な電車! 雰囲気に溶け込んでいると思うのですが如何?




 こちらはトレインテーブル。PF2線、9V2線の複々線です。競合並走で電車走る周る予定! 4線あれば国私鉄対決に、歴代近鉄特急祭り、東西私鉄特急対決となんでもできる。

 新作もいっぱい。エース君父子の新作群、薬師山氏の新作群。他にもまだまだ!


 立命鉄研さんによるアーチ駅。実用性と合理性、そしてサイズ的な大迫力! 数々の名舞台となることでしょう。



 ひだか様のモノレール。「全部」入り。関西は初展示です。


 神戸風の街なみ展示に戻って。エース君父子による六甲山ケーブルカー。大胆な地形は合作です。山頂からの眺めは一見の価値あり!


 
posted by 関山 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。