何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年06月04日

【イベント】今週末は札幌へ? 「北海道新幹線」も「レゴシティトラック」

 今週末は何度もお伝えしてるよう、「神戸がとてもとても熱い」のですが(関山も参加。トレインもいっぱいモノレールも♪)、札幌近郊の方はこちらも見逃しちゃいけません。



 函館市内巡業してたかたおか様の函館ジオラマ+北海道新幹線、ついに札幌進出です。展示が2日間と短いのでお見逃しなく! 次はどこに行くのやら?

 そして、同日に。


 コンセプトは全く異なる展示であり作品であり催しでありますがハシゴ出来るのは何たる偶然か。
 札幌やその近隣の方は両方行かなきゃなりませんね。

 そんなわけで北も西も熱い週末。
 西といえば、神戸には道内ビルダーさんの作品も展示されているんですよ。キシイーヌ様に隼様。拝見できるの楽しみです。
 


 
posted by 関山 at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【価格情報】6月5日amazon.co.jp発売品、概ね28%以上の割引に(除くelves)。

 朗報です
 明日6月5日発売のamazon.co.jp発売品、概ね割引率設定され(28%off以上)、クリブリ価格よりは安くなっています。カメラ系量販店価格は未調査ですが、ポイントではなくて現金なこととか、通販での品切れが少ないこと(量販店通販は品切れが多い)ではamazon.co.jpに利が?

 まっとうに割引率入ると、ひどく値上リした感じは薄いです。寧ろ円安為替なのにこれで済んでて凄いなぁという印象か。いや「レゴシティのまち」はやっぱり高いですけどw


 31038 季節のコテージ 5766円(28%off)
 31037 オフロードカー 2525円(16%off)
 31039 ジェットプレーン 6123円(28%off)
 60098 パワフル貨物列車 17205円(31%off)
 Creator及びトレイン。割引率かかって「まぁ、あり」な価格になりました。F35……もといジェットプレーンはUS定価もそれなりに高いので、6123円なら「割安」と言えそうです。


 60097 レゴシティのまち 18748円(31%off)
 話の種にありかな? という価格までは落ちてきたようです。重量3150gなのでパーツ構成は大きめといえ、モジュールビル並みのボリュームのあるセットなんですねこれ。価格もモジュールビルと考えればありか?

 41077 アイラとペガサスのそり 6458円(定価)
 41078 スカイラの不思議な城 14018円(定価)
 エルフは定価のままでした。買い時難しそう。

 60097 宇宙飛行トレーニングジェット 4960円(29%off)


 60078 スペースシャトル 2637円(18%off)
 小物は割引率渋いのは以前から……。
 60080 宇宙センター 9838円(30%off)
 10000円切ると高くないように思えます。シャトルは過去のものですけどレゴじゃ人気者。

70173 ウルトラ・エージェント ウルトラ・エージェント・オーシャン本部 11406円(29%off)
70712 アンチマターのポータルハイドアウト 7063円(30%off)


70171 ウルトラソニックの決戦 2525円(16%off)

75106 インペリアル・アサルト・キャリア 14304円(定価21727円?)
75094 インペリアル・シャトル・タイディリアム 10541円(定価16003円?)
75093 デス・スター 最後の決戦 9107円(定価13714円?)
 割引率記されていませんが、sw系はいきなり30-34%off! 狙い目?


75091 フラッシュ・スピーダー 4520円(定価6845円?)
75092 ナブー・スターファイター 6786円(定価10279円?)

 その他チーマとスーパーヒーローズ。一覧こちら。
 こちらも概ね安くなってます。elvesだけ高いのはなにゆえ?
 なお、swは定価表示がないので、先の登録時価格を定価とみなしました。

 6月26日以降のジュラシックワールド。7月以降のFriendsは未だ定価ですが、下がる楽しみは生まれました。2015年後半も絶望する必要は無さそうです。
 

 
posted by 関山 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。