久々に新パーツ情報をば。
情報源bricklink。
2015年のパーツを登録順にソートできてるはずです。
飽く迄、関山が惹かれるような部品のみ取り上げてますので、更に気になる方は情報源を。版権系は専用部品の塊みたいなもんですし。
●20309/Window 1 x 4 x 1 2/3 with Spoked Rounded Tophttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=20309 アーチにはめ込めるアーチという、レゴアーチ40余年の歴史を変えるかも知れない部品。
今のところFriendsのグランドホテルに入っているのみ(色はタン)。良い部品なので出し惜しみしないでほしいもの。
なお、半円形のラウンドブロックとしての使途も当然考えられましょう。
●20310/Brick, Modified 1 x 1 with Capital Open Studhttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=20310 建築装飾専用。如何にも用途が限られそうでシビアに見ると賛否割れそうな部品。
とはいえ、個人的には有りかなぁと。優雅さは正義!
使用はFriendsのみ。色はタンとパールゴールド。
elvesとかモジュールビルにも使い回されそうな気がしますが……。
●18653/Brick, Arch 1 x 3 x 2 Invertedhttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=18653 現状で色は白のみ。使いにくそうな……意外と使い道は多いのか? 2個合わせて上を幅6アーチで結べば正円形の窓が作れるのかしら?
入っているのは#10247の大きな観覧車のみ。汎用性は高そうなので今後増えるましょうか。
●20482/Tile, Round 1 x 1 with Pinhttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=20482 Φ1の丸タイル自体が未だ新種という印象なのですが、早くもこんなバリエーションが。
上部にピン付き。垂直方向にピンの立った部品はありそうでない。意外な用途が考えられそう。現状でヘッドライトやバックミラーが思いつくところですが。
ただ、トランスクリアのみ存在。
入ってるのはFriendsに2種。ツーリストキオスクとビジネスジェット。
#41098 エマのツーリストキオスク。さり気なく新パーツや、レアなローラースケートも含まれるというお値打ち小セット? 嗚呼Friends侮りがたし。
●20398pb01/Minifig, Utensil Cup, Dome Lid Cup and Strawhttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=20398pb01 言うまでもなくシンプソンズ専用です。こんなものが汎用でなく専用部品起こされてしまうとは。いや小物の充実は嬉しいですけども。大型セットk-martだけじゃなくて、minifiguresにも含まれるので安心?
シンプソンズ以外でも使ってくれないかなぁ(をい)。
上部にクリア部分があるとことか、凝ってます。
●15496/Minifig, Utensil Cup, Take Out Cuphttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=15496 これも似たようなやりすぎ部品……? Φ1円筒とΦ1丸タイルの組み合わせでも良いような気がするのですが。でも、出し惜しみするなよレゴ社。この種はCity/Friends/Creatorに入ってくれると普及加速する気が。
●98138pb033/Tile, Round 1 x 1 with Soda Pop Can Top Patternhttp://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=98138pb033 飲料関係3連発。Φ1丸タイルにプルタブ。便利そうですが現状シンプソンズ専用。うーむ。
●2335pb133/Flag 2 x 2 Square with Black Asian Characters on White Background Horizontal Pattern A (Sticker) - Set 70750http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=2335pb133●2335pb134/Flag 2 x 2 Square with Black Asian Characters on White Background Horizontal Pattern B (Sticker) - Set 70750http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=2335pb134 ニンジャゴーより。レゴ社のいい加減な日本語センス炸裂。「高速」で「名誉」。なんか竹槍出っ歯装備な族車にでも似合いそうな雰囲気。いやそういう方面の4幅車ビルドも盛んですから、
群馬方面のあの方が喜ばれるかも知れません……。(但し、残念ながらステッカーです)
「高速」は名古屋の赤い電車の前サボ(種別表示)に差し込んだら、今はなき種別「高速」(1978?−1988)になるかと思いましたが標準通りステッカー貼ると無理ですね。ステッカーだけ2x2タイルにでも貼るか?
(多分続く)