更にその下はハンガリーのレゴ社?ブログらしいのですが……。

レイアウト的にカタログの一部のようですね。
ちなみにリークっぽいのですが「CONFIDENTIAL」は入ってないです。
真ん中のホットドッグガイの左手下部分の「顔」が意味不明ですが……。DTPでの「ゴミ」?
ホットドッグガイがホットドッグ売りではなく、「きぐるみ」という噂はありmしたがガチでした。これ、使い勝手悪すぎでしょうが(笑)。突っ込みどころだらけで悩むシロモノ。

左上から。王様はズボン部分のプリントがなかなか派手。出来は良い。
蛇使いは画像既出ですが、ターバンはさり気なく新部品。
フェンシング選手は……お面あるのでそれ以外の何物にも見えません。コスト安そうなのでアソート多そう(偏見)
モノトーンの宇宙の戦士は……素直に格好いい! レトロな所狙ってるのでしょうか。
侍……が女武者とは思いませんでした。ただ、日本人的センスからはかけ離れてるお約束付きですが。頼むから日本のマンガとかアニメとかゲームとかピクシブとか少しは参考してくれ! ここまで外されるとゲンナリです。なによりカツラが相撲取りと共通仕様って日本人舐めてるのか、をい。
ディスコディーバは画像既出。特に言うこと無いや。……要らない。
ゴブリン。これは出来が秀逸です。ゴブリン萌えはしないけどコイツは一体欲しくなりました。
(ゴブリン以下の人間の女性フィグのほうが問題でしょう)

同じく左上から。
エイリアンはクトゥルフ系なんですが、服とか色がちょっと期待はずれ。まぁクリーチャー好きなら有りか。
サイクロポス(女性)は画像既出。これを雌と認識するなら、痴漢冤罪仕立てる糞女を雌と認識する方を選びます。
ユニコ娘。画像既出ですが……。レゴムービーのユニキャットの穏やかな萌成分の欠片もないのがなぁ。あっちのほうがかわいいよ。
シェリフ。初老の渋さ。これはありかな。立体的なひげはどうやって表現してるんでしょうか。首と胴体の間に隙間も見えませんし。
古生物学者。女性枠でしたがあんまり嬉しくない。
大工。エメット以来定着しつつある髪付きのヘルメット。材木プリントの1x6タイルは結構久々。西洋式のノコギリも出来の良い部品でしょう。ハズレ感はない。
エジプト兵。これはあり。ファラオ?とパトラ子は既にありますから、揃えられるなら楽しそうです。
悪の魔法使い。デッハー。ハゲなのは何だかなぁ。それっぽい被り物は欲しかったです。
そんなわけで、これまでの情報の「イマイチ」な印象はそのままのリリース。
箱買いとかドットコードとかでいちいち悩まなくて済みそうなのは朗報でしょう。
我々の財布に優しいシリーズ、たまにあっても良いじゃないですか(笑)。