
画像は今のところこの1枚のみですが、この1枚だけで魅力に溢れる。
うわさどおりの「探偵事務所」。
予想通り「ペットショップ」同様のハーフモジュールx2という仕様……と思いきや、右のユニット分解図を見ると、左右はつながってるのですね。
片方が事務所で、もう片方は理髪店です。FriendsやElves用のハサミがいきなり好活用されてるわけ。
路上には新聞スタンドも。
探偵事務所側はレンガブロックを活用することでパーツ数を削りつつ雰囲気出すことに成功していましょう。一階の柱上装飾は「ボールジョイント」をうまく活用しています。この手があったか!
探偵事務所そのものは予想されてたホームズ系(イギリス系)ではなく、寧ろアメリカンな雰囲気? ここはちょっと予想外ですが、嬉しい予想外ではあります。猫に聞き込みする探偵を信じて良いのかどうかわかりませんが取り敢えずトラ猫が可愛いぞ(笑)。
「POOL」の看板がわかりませんが(1階がビリヤード場?)、近年の新作部品穴あきタイルにL形タイルを使いこなしておりましょう。
理髪店側ですが、フロントに大きなバルコニー持ってくることで建物の奥行きを出すやり方が見事。
真四角な建物2つ並んでるだけなのに、平板な感じが皆無。寧ろスクウェアな美しさを感じられる構成と。
二階以上ですが、ライトブルーの濃淡を使ってくるとは。
強烈なまでに物欲を刺激されるモジュールです。
発売日や価格などの情報は出てきておりません。どうせ日本では「ナントカ限定」になってしまうのだと思いますが(苦笑……いや巫山戯るな)、時間差が少なくなってきてるのは、まぁ救いでしょうか。パリジャンレストランが今年1月でしたから、早ければその頃に出てくると思うのですが、さて?
=================================
<追記>

いつの間にか箱の裏面画像も出ていました。
POOLはやはりビリヤード場でした。ビリヤード台の出来が秀逸。
インテリアの完備は今のモジュールビルならでは。ミニフィグも多くてストーリー性も濃厚です。
なお、建物は左右で階段を共通してるっぽい。左右分離化改造は困難かも。
まぁセット素組のままでも十分に満足はできそうなのですが。
(供給さえよけりゃ複数セット購入で色々遊べたりもしそうなんですけどねぇ)