この数日間で文字情報一気に出過ぎで、把握できてるかどうか……。
でも、ここまで出てるのに
「トレイン」皆無なんですよね。
女児向けは無茶でも、アクションテーマ(チーマ・Ninnjago・Uエージェント)で列車絡めたものは作れそうなもんですが。
ビルンドが鉄道網から隔離されてるのがいけないのか? 一度レゴ本社の人間に
「あんたら、年に何回 電車や列車乗ってるの?」と聞いてみたいもんです。
「汽車乗るのは一生に何度か」みたいなアメリカのド田舎並みの回答が期待できちゃいそうですが、世の中の多くの人は公共交通便利な都市部に住んでるんですよ?
暴言はともかく。
更に気になる方は情報源の方を参照願います(原則 The Brick fanです)。価格はNZD表記です(NZDは円高の時のUSD位)。ただ、
NZでのレゴ価格は割と高めなので、価格が高いからといって過度な期待すると案外しょぼい(価格相応)ってことは有り得ますのでご注意を。
◆テクニックCompact Tracked Loader (42032) – 29.99
Record Breaker (42033) – 34.99
Quad Bike (42034) – 34.99
Mining Truck (42035) – 39.99
Street Motorcycle (42036) – 59.99
Formula Off-Roader (42037) – 99.99
Arctic Truck (42038) – 139.99
24 Hours Race Car (42039) – 199.99
#42033 Record Breaker……は何でしょうね。
#42039 24 Hours Race Car は珍しいテーマです。どんな形で電動ギミック使ってくるか? #42036は久々のオフロード系ではなくてオンロードのオートバイ復活でしょうか。ちょっと楽しみ。
#42038は雪上車? キャタピラ! CITYとの連携は商売上手?
◆FriendsBunny & Babies (41085) – 9.99
Mobile Pet Care (41086)
Rabbit Mother with Babies (41087)
Puppy Training (41088) – 9.99
Foal Care Stable (41089) – 9.99
Olivia’s Garden Pool (41090) – 19.99
Mia’s Sports Car (41091) – 24.99
Stephanie’s Pizzeria (41092) – 19.99
Heartlake Hair Salon (41093) – 59.99
Heartlake Lighthouse (41094) – 79.99
Emma’s Family House (41095) – 119.99
Heartlake Hot Air Balloon (41097) – 59.99
Friends Animals Series 6 (41162)
Vet Ambulance – 17.99
Vet Clinic – 39.99
冒険シリーズは中断?で、またハートレイク市に戻ってきた展開です。
ピザ屋・ヘアサロンとお店系もあり。#41095でやっと普通の家もリニューアル。現行品はFriendsスタート時からの生き残りでしたからね。
#41097……熱気球はどんな製品になるんでしょうか?
あと……スクーターのカラバリも増えないかしら。
◆スター・ウォーズ
詳細はリンク先へ。
マイクロファイターズ継続の模様。
◆ディズニープリンセスSleeping Beauty’s Royal Bedroom (41060) – 24.99/$12.99
Jasmine’s Exotic Palace (41061) – 39.99/$19.99
Elsa’s Sparkling Ice Castle (41062) – 69.99/$34.99
Ariel’s Undersea Palace (41063) – 99.99/$79.99
価格の
後半はUSD表記です。NZでのレゴ高いなぁ……。
最近の日本はアメリカとは変わらないか、アメリカより安いケースも散見されますよね。
当然「アナ雪」もあり……#41062だけなのは日本のアナ雪人気考えると惜しいような気がしますが、あれがレゴムービー押しのけて流行ったのは日本だけのような気も(苦笑)。3700円程度の品なので、コンパクトにまとめるのにセンス要されるか。
◆ウルトラエージェント ちょっと渋めのアクションテーマ、第二期突入です。
Spyclops Infiltration (70166) – 17.99
Invizable Gold Getaway (70167) – 39.99
Drillex Diamond Job (70168) – 59.99
Agent Stealth Patrol (70169) – 89.99
UltraCopter vs. AntiMatter (70170) – 119.99
商品名から内容押し測りにくいですね。
◆Ninjago 復活後ぱっとしない印象ですが、継続。
詳細リンク先へ。アイテム数はそれなりに多いです。
◆ELVES 新テーマライン。
女児向けのキャッスル?で、Friends同様のミニドールフィグじゃないかと言われていますが詳細不明。もしかしたらミニフィグかも知れませんが(嬉しい。でも期待しちゃダメ)。
ミニドールフィグだとすると、ディズニープリンセスとの差別化が気になるところですが。まぁ男児向けのラインの豊富さ考えれば女児向けも同時並行でいいのか……。
Aira’s Creative Workshop (41071) – $19.99
Naida’s Spa Secret (41072) – 39.99
Naida’s Adventure Ship (41073)
Azari & The Magic Bakery (41074) – $29.99
Treetop Hideaway (41075) – $59.99
Farran & The Crystal Hollow (41076) – $14.99
<価格表記はUSDです>
この種はセンス次第ですよね。Friends同様キャラ名で推してくるようで。
◆City 警察は普通のではなく「Swamp Police」(湖沼警察?)です。
願わくば車ドアのカラバリ増えますように。あと、建設系強し。
Police
ATV Patrol (60065) – 9.99
Swamp Police Starter set (60066) – 19.99
Helicopter Pursuit (60067) – 59.99
Crooks Hideout (60068) – 99.99
Swamp Police Station (60069) – 119.99
Construction
Demolition Starter Kit (60072) – 19.99
Service Truck (60073) – 39.99
Bulldozer (60074) – 59.99
Excavator & Truck (60075) – 69.99
Demolition Site (60076) – 119.99
Great Vehicles
Pickup Tow Truck (60081) – 39.99
Dune Buggy Trailer (60082) – 39.99
Snowplow Truck (60083) – 39.99
Racing Bike Transporter (60084) – 39.99
4×4 with Powerboat (60085) – 49.99
Fire Starter Kit (60088) – 19.99
LEGO City Starter set – 49.99
2014年トレインに増結用の客貨車を出すなんて発想、欠片もないようです。発展性のない鉄道玩具なんて、売り切りサポート無しの「駄菓子屋玩具」と変りなく、メルクリンやBRIOやプラレールのようなシステム玩具になり得ないと思うのですが。
◆マーベル・DC 詳細はリンク先を。とはいえ商品名記載ありません。
◆◇◆◇◆◇◆
そういえばキャッスルは全く新製品なしか? レゴ社的には「ホビット」が継続してるからという判断か。
Pirates(南海)は先に記事にしたとおり。
最近の製品はクオリティは上がっていますが、それ以上に消費者の目も肥えてしまってる感じはします。
そんなわけで正直、
文字だけ情報だと判断しにくいですね。極端な期待はずれこそなさそうですけど。予想外に良かった……はあるかも知れません。
あと。このブログの読者層的には
#10000代のほうが気になる向き多いですかも。 ペース的には「パリジャンレストラン」(2014年年初)につぐ新モジュールはおそらく2015年に出てくるでしょうし、「ホライゾンエクスプレス」(2013年年初)に次ぐ#10000代トレインも出てくるんじゃないかと思うのです。後者はアメリカよりか欧州よりか? 蒸機かディーゼルか? いろいろ憶測可能ですよね。
個人的には欧州系蒸機が欲しいところですが(赤い車輪で黒の独逸系。これがD-zug引っ張るような。フレンチロコ+ワゴンリだったら神)。
でも、アメリカンで「サンタフェ」のような流線型ディーゼル機関車+客車なんていうのも凄く嬉しい。それこそ「サンタフェ・スーパーチーフ」の今様リメイクは出てきても良いと思うのです。今のクオリティなら12年前より遥かに凄いものできちゃうはずですから。
まぁ案外、貨物系かもしれませんが。
……やっぱり、予測がつかないのでした。