何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年07月31日

【価格情報】#60051 ハイスピードパッセンジャー 40%の11059円に

 久々ですが、amazon.co.jpが少しやる気見せています。

 「#60051 ハイスピードパッセンジャートレイン」の価格は前作#7938の最安値に迫る勢いです。40%の11059円(ライバルはナノゲージの基本セットか?)。
 前頭部部品は最初懸念されたよりは「使える」部品という認識されつつありますし、2x2パネルが使いやすいのも事実ではあります。梅田とJAM一段落ついたら、ウチでもICE3への改造はやってみたいです……。

 「#60050 トレインステーション」も37%off 4709円。

 「#60052 カーゴトレイン」の方は34%off止まり。但し、定価が下がっているので前作の黄色い貨物列車よりは割安。あちらはめったに16000円台にはならなかったですから。

 超定番。「#31012ファミリーハウス」は37%off 4939円。
 タイムセール価格とは数百円差で、誤差範囲でしょうか。この製品がこんなに安く買えるのは知る限り日本だけ……。amazon.comだと57ドルもするって事実はあんまり知られてないような。

 そんなわけで、トレインスタートには切っ先の良い2014年の夏なのでした。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベント】今日も梅田向け制作。BFT2008の遺産とスクラップ&リビルド。

 火曜日に引き続き、今日も梅田向けの制作進めました(そのために簡易更新で恐縮)。

 例によって写真撮る気力がないので(非公開主義というわけじゃなくて、純粋に面倒くさい。特に写真撮れるように部屋片付けるのがw)、本番をお楽しみに。


◆◇◆◇◆◇◆


「ガウディもどき」は外階段とか外部ブリッジがありそのまま単体で使える状態ではなかったので、外部ブリッジにつながる外階段を「新築」。
 内部も一部タイル張り替え。駅本屋からホーム(アーチ内)に繋がる部分も制作。

・今回は独立高架線があるため、高架駅が必要必然に(……駅なしじゃ締まらないでしょ)。
 高架駅は2012年のJAM向けのを修理再生。それだけではボリューム不足なので、旧中央駅の「塔」のうち片方を駅本屋として再生改造。先の「ガウディもどき」とは外部ブリッジで連絡。
 クセの強い建物の再生ですが、使い方違えばイメージも変わってくるかと。

ホーム屋根のある高架ホームも新造。ホーム屋根はシンプルながらそこそこの見栄え(1/4円筒形大型パネルのトランスブラックを45度の角度で固定)。これは2012年JAMで検討しつつ実現しなかったので、2年越しの完成と。

・ひたすらプラットフォーム大量製造してる気が……。終端駅と交差駅があるので大量に必要なのは仕方ないのですが。フル編成用とか作られてる方には頭下がります。

・クロッシング駅の木造駅舎に着手(……まずは屋根から。いつものクセ)。でもこれ、2棟要ります。明日頑張りゃ終わるかしらん?

◆◇◆◇◆◇◆


 と、いうわけで。
 必然性の高い部分は終わりました。他、建物借り出しの手配も終わって一段落。

 しかし、駅備品系小物(駅名票・券売機・改札口か自動改札機・ベンチやゴミ箱・花壇など)が未だ手付かず。ここで手を抜くと見た目が下がりますので、もうひと頑張りしませんと。

 今回はBFT2008の「遺産」が大いに役立ちました。用途変更でイメージチェンジ狙ってみた建物そのものだけではなく、旧中央駅に使われてた大量のタイルにアーチ! 大量購入系の資材類。スクラップは新たなビルドの糧なりと。

 で、この趣味続けてて思うのは、作品に永遠って有り得ないってこと。
 数年単位だと確実に「スクラップ&リビルド」が発生しますものね(稀に例外有り)。

 まぁ、それがスムーズに、かつ無駄なく出来るというのもレゴという素材のメリットでもあります。
  
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。