何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年05月03日

【価格情報】#60050トレインステーション 34%OFFへ。4936円

 
 突如、34%offになっています。5000円を切ってきました。同じく34%offの#60051ハイスピード……とは揃えやすくなってきました。こうなると残る問題は#60052カーゴトレインですが、こちらは未だ定価のまま。まぁあと二ヶ月も先の品なのですが。


 予約受付中の品で割引率が上がっているものを貼っておきます。
 41059 サンクチュアリジャングルツリー 2882円(34%off)
 41038 ミステリアスジャングルパラダイス 4936円(34%off)
 41036 ドキドキジャングルリバー 3013円(34%off)

 Friendsジャングルレスキュー系ですが、この辺のセットの部材で、センスの良い「造園」が出来る可能性はあります。Friends固有色も年をおうごとに「使いやすく」なってる印象も。

 チーマもこのへんが割引率31-34%offです。
 アーキテック(既に全品34%OFF!)と同時発売なので、遊びの幅は広がるかしら?(レゴムービー的に)。外が暑そうなので涼しそうなテーマは良いことです。

 
 復活ニンジャゴーも34%OFFです。#70728の和風建物。ニンジャゴーにしちゃセンスいいんですよね(笑)。駅舎(小田急江ノ島駅? 他にも類例有り)とか、旅館等に改造するベースとしては悩みますが(苦笑)。

 建物目当てというと、Hobbitの#79013 レイクタウンチェイスが39%off 5350円です。この価格ならあり?
 
posted by 関山 at 23:56| Comment(9) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【レゴ製品:トレイン系】Me-modelsの大曲線レール、キックスターターで出資を募る(2)

 各「商品」、もとい「出資プラン」を見ていきましょう。
 Me-modelsのプロジェクトページはこちら。
 これを話題にしている、Eurobricksのフォーラムはこちら。

 内側からR40(レゴ公式)、R56、R72、R88。

◆◇◆◇◆◇◆

 以下に共通:
 「セクション」は枕木+レール一対の単位(純正の9V/PFレールと同じ)。
 また、全ての商品に必要数の枕木は付属。色は「新茶・こげ茶・黒・新濃灰」から選択可。
 US外への発送は一律「+10ドル」(通常の郵便料金よりずっと割安!)。

 10ドル ポストカード
 ……飽くまで気持ちの寄付でしょう。

 12ドル ABSサンプルパック
 ABSの1/2レール 2セクション
 ABSの通常レール 2セクション
 ABSのx2長レール 2セクション

 17ドル メタルサンプルパック
 メタルの1/2レール 2セクション
 メタルの通常レール 2セクション
 メタルのx2長レール 2セクション


 18ドル
 ABSのR56曲線 半円分(8セクション)

 22ドル
 ABSのR72曲線 半円分(8セクション)

 26ドル
 ABSのR88曲線 半円分(8セクション)
 
 32ドル
 ABSのR104曲線 半円分(16セクション)

 34ドル
 ABSのR56曲線 一周分(16セクション)
 
 35ドル ABS直線レールセット
 ABS 通常長レール 10セクション
 ABS 1/2レール 8セクション
 ABS x2長レール 4セクション

 42ドル
 ABSのR72曲線 円周分(16セクション)
 
 45ドル ABS直線レールセット
 ABS 通常長レール 10セクション
 ABS 1/2レール 8セクション
 ABS x2長レール 8セクション

 49ドル メタル直線レールセット
 メタル 通常長レール 10セクション
 メタル 1/2レール 8セクション
 メタル x2長レール 4セクション


 50ドル
 ABSのR88曲線 円周分(16セクション)

 62ドル
 ABSのR104曲線 円周分(32セクション)

 65ドル
 ABSのR56曲線 円周分が2組(32セクション)
 
 75ドル
 メタルのR56曲線 円周分(16セクション)

 85ドル
 ABSのR72曲線 円周分が2組(32セクション)
 
 100ドル
 ABSのR88曲線 円周分が2組(32セクション)

 120ドル
 ABSのR104曲線 円周分が2組(64セクション)
 
 145ドル
 メタルのR56曲線 円周分が2組(32セクション)

 180ドル ABS曲線4種セット
 ABSのR56曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR72曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR88曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR104曲線 円周分(32セクション)

 190ドル ABS曲線2種+直線セット
 ABSのR88曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR104曲線 円周分(32セクション)
 ABS 通常長レール 32セクション
 ABS 1/2レール 8セクション
 ABS x2長レール 8セクション
 
 230ドル ABS曲線3種+直線セット
 ABSのR72曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR88曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR104曲線 円周分(32セクション)
 ABS 通常長レール 32セクション
 ABS 1/2レール 8セクション
 ABS x2長レール 8セクション
 
 260ドル ABS曲線4種+直線セット
 ABSのR56曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR72曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR88曲線 円周分(16セクション)
 ABSのR104曲線 円周分(32セクション)
 ABS 通常長レール 32セクション
 ABS 1/2レール 8セクション
 ABS x2長レール 8セクション

 360ドル ABS曲線4種セット(各2円分)
 ABSのR56曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR72曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR88曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR104曲線 円周分が2組(64セクション)

 520ドル ABS曲線4種セット(各2円分)+直線
 ABSのR56曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR72曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR88曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR104曲線 円周分が2組(64セクション)
 ABS 通常長レール 64セクション
 ABS 1/2レール 16セクション
 ABS x2長レール 16セクション
 
 640ドル ABS曲線4種セット(各2円分)+R72円周+R104円周+直線
 ABSのR56曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR72曲線 円周分が2組(32セクション)
 ABSのR88曲線 円周分が3組(48セクション)
 ABSのR104曲線 円周分が3組(96セクション)
 ABS 通常長レール 64セクション
 ABS 1/2レール 16セクション
 ABS x2長レール 16セクション

 1000ドル(限定数20)オリジナルセット
 「オリジナルセット ドイツ連邦鉄道 E44」
 に加えて、640ドル分のレール。
 (E44のセットは360ドルという解釈もできます)



 幾つか付記しておきます。
 以前フレキシブルレールの固定(R80位)+アルミテープ貼りを行った経験から申せば、いかにも大曲線という安心感を得るためには「R88」か「R104」を選んだ方が良いでしょうか。R56では物足りないと思います。
 とはいえ、R56は通常曲線レール(R40)のすぐ外側に隣接できるメリットありますので、家庭内運転の拡張用には十分かもしれません。
 逆に云えばR104は「運転会・イベント用」レールですね。お家ではちょっと使いにくい。

 あと、R104などのABSレールにアルミテープ貼っての9V化は実用性ありと判断します。

 Me-modelsメタルレールのクオリティは凄く高い。アルミ無垢の質感! ディスプレイ用・撮影用などにお薦めできます。
 
 メタルのR56は、高質感の曲線用という感じでしょうか。大曲線感は少ないですが、レールの質感は魅力でしょう。

 1000ドル出資E44セットは360ドル相当です。カスタムキットを本気で考えるとやはりこれくらいの価格になってしまうのということですね。いろいろ考えさせられます。


◆◇◆◇◆◇◆


 出資プランがいろいろあるからこそ、悩んで・迷ってしまう。
 個人的には、R104入ったセットは運転会などイベント用に惹かれる存在。あの直線連ねた大カーブほどの迫力はないかもしれませんが、それでもカーブを「見せ場」にすることできそう。無論、アルミテープで簡易9V化して。

 一方で、(標準の)R40-R56-R78-R86-R104と5線が綺麗に並ぶ情景も惹かれます。180ドル(+10ドル)の4種入り円周セットか……。
 R56メタルも、あのアルミ無垢レールの質感を知ってると家庭内用常備品的に考えたくなる。

 Me-modelsを信じるのを前提として、やはり、迷いますね。
 同じく迷ってる人が、世界中にいることも信じて……200人くらいは。
 

posted by 関山 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴ製品:トレイン関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。