
前回記事こちら
関西訪問その3「11月2−3日 立命館大鉄道研究会(上)」

mazta-k氏の683系4000代は9両のフル編成。緩カーブとフル編成の相性は抜群です。
但し、スケール感がなくなってもきますね(笑)。HOゲージかプラレールくらいの大きさのような錯覚さえ。



さて、残るのは以下のお題。モハ52各種、モハ43合いの子。時代が飛んで117系、221系、223系か。
113系は……ありゃ急電・新快速の黒歴史でしょう(苦笑)。いや113系自体は悪くないですが、専用車じゃないのはちと痛い。

何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |