「寺院」「住宅」「コンビニ」と古典的なものも、現代日常生活的なものもあり。サイズは大きめで、内装の作りこみはかつて無いレベル。これがいきなりの登場でしたからインパクトは相当なものでした。
話を伺うと、レゴ復帰歴はそれほど長くない……とのこと。ただし、幼時の刷り込み作りこみは相当なものであったと推測できましょう。レゴ建物業界に新潮流あり! なのです。
画像は此方より(brickshelf。検閲済)。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=536475

左手バックルーム部分の窓も横組という凝りかた。雨樋まで。
本部社長室にでも展示されてて、おかしくない水準なのです。

レジ横の和菓子とかおでん鍋、「一番くじ」、冷凍食品や高そうなアイスの入ったケース。レジ裏のタバコに贈答用商品、加温まんじゅう(業界用語ですね)……。左手にはATM。トイレ・バックルーム。
他アングルもぜひご覧ください! その1 その2

天井へのコダワリは他作品でも共通します。

まず、和建築で最近は定番になっていた「プレート瓦」の採用ではありません。<<続きを読む>>