
---------------------------------
3日目も写真をbrickshelfにアップしました(検閲済)。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=533513
但し、3日目は「外出」が多く(ちなみに1-2日目はずっとブースに張り付きで、他の展示や販売見る余裕なし)、撮り逃したものがかなり多いです。
特にG@ひたひた氏・AWAZO氏の作品は撮り逃し多し。前者は本人の頁でかなり公開されています。後者は……どうしましょう? 撮ってた方は積極的なアップをお願いします。
<8月29日 写真解説追記しました>

G@ひたひた様の591系電車。車体が傾いてるのがわかる1枚。この電車に関してはカーブの多いテクニカルコースの方が似合います。

薬師山様の叡電デオ900「きらら」。背景との取り合わせもばっちり。、和風エリアにしっくりくる電車の1つ。

taizoon様の#10194改が今日も力走。安定して走る蒸機はよいものです。

このアングルからだと列車が空とんでるようにも見えます。
EF210、凄くまとまりの良い作品だったのですが……何方の作品でしたっけ? 紹介記事単独で記したいので、何方か教えてくださいです(追記:気分屋様の作品でした)。
(続きを読む、以降は激重注意)
<<続きを読む>>