◆suu様の速報動画
JAM2013、レゴトレイン作品紹介1
0系・福鉄200・京福3000・485系・683系
JAM2013、レゴトレイン作品紹介2
EH500重連の長大貨物。HD300の長い貨物。展示車両。船舶。ななつ星。新幹線の3線走行(0・N700・E7)等
JAM2013、レゴトレイン作品紹介3 ラピュタネタ・#10194改・EF210・自由形電車・叡電きらら・和風エリア・EF510・トロッコ列車・ED77
速報として上げられた動画ですが、結構まとまって編集されてて見やすい。要点を抑えられていましょう。
「1」「2」は2日目。日本形ショート中心。
「3」は3日目、日本形フルスケール中心です。
いずれもゲスト車両中心。出品された方必見です。
◆tamotsu様の3日目動画。ドキュメンタリータッチ!
3日目の様子より。
主宰の気が付かぬアングル・観点を多く取り入れて。自分が見逃したところが結構あって、主宰ながらショックだったりします。実物より美化されてる……? でもまぁ、肝心のお客様の目にはこう見えていたということでよしといたしましょう。
驚きましたのは、新中央駅のガラス越しの部分。ガラスによる歪みが凄いリアルティを強調しています。こんな撮り方がありましたとは……。
要点の抑え方も適切であり、5分という短時間でえらく高密度。
BGMも相まって、一級のドキュメント映像、という趣。
◆Azur様の1日目写真。建物中心
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=532926
1日目の午前の様子。まだまだ追加のアクセサリがありますので少しさっぱりしておりますかも? でもこれはこれで貴重な記録です。
また、管理人はどうしても列車中心に撮ってしまうため、建物中心のレポも貴重です。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆
さて、管理人は動画などレポートを探す余裕もちょっとありません。まず、主宰のレポートを完成させねばなりませんから。
レポート(動画・写真・文章)を作られた方や、見つけた方は、こちらのコメント欄で教えていただけないでしょうか? 自薦他薦問いません。
記事修正として追加していきます。よろしくお願いします。