何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2013年08月17日

【イベント[JAM]】2日目 日本形ショート中心/一日中大忙し

 会場でも帰宅後も多忙なため、やはり速報版です。
 
 2日目は日本形ショートスケール中心。時間帯によって「新幹線」「私鉄特急」「北陸の私鉄」「貨物輸送」「急行型電車」……のようなテーマ的展開になりました。
 沢山のゲスト車両の運転を行ったため、大変に忙しく、密度の濃い一日になりました。
(速報ゆえ全て掲載できません。ご了承ください)

 開会1時間前に会場入り、閉会1時間後に会場を去る。計11時間以上も会場にいましたのに(そしてほぼ常時ブースに張り付き! 他出展も見る余裕なし……)瞬時に過ぎた感覚しかないのです。

 明日の3日目、日本形フルスケール中心の日も沢山の車両が登場します。
 また忙しく、熱い一日になりそう。
(でも、撮影は多少人任せにして他出展を見学に行きますよ……流石に)


 大斜張橋はサンダーバードのフル編成さえ短く見せてしまう?
 いや、フル編成を引き立てるストラクチャーともいえましょう!
 
 和風エリアには、やはり日本な電車……それもローカル私鉄のが似合います。
 背後のプラレールタワーも、或る意味シュール。或る意味リアリズム?

 直流電機のサプライズ新作 ×2! EF65のダークブルー解釈は新鮮。JR電機でも「桃太郎」は初の作品化と思われます。

 北陸新幹線は海こそ超えませんが、大斜張橋が似合う! 新幹線テーマでインパクト充分なE7/W7。実車の落成も楽しみですね。

 東京の電車にして、北陸の電車のサプライズ。「元」東急8590系。

 高架で街を横切って行く福井の電車。街の密度感も伝わる。

 ついに実現。EH500「金太郎」の3並び。プロトタイプの機番も、またスケールも各種表現も全く異なりますが、やっぱり同型機です。お好みは、どれ?

 片岡氏の積極的な追加により、初日より大幅に緑も増えてきました。
 展示車両こそぎっちりですが、シーナリーもまた充実していったのです。

 未公開のサプライズも含む新作ディーゼル・電気機関車群。でも、サプライズ的新作はこれだけに収まらず……本レポと「作品紹介」をお楽しみに。


 それにしても、登場車両数の多さに思うは
「ブース、狭すぎ! 展示場所、狭すぎ!! 時間、短すぎ」
 去年より机4つ分も面積拡大しているのに関わらず、です。

 それだけ皆様のご協力も大きく、そしてJAM出展が期待されているということでしょう。

 時間ばかりはどうにもなりませんので、展示面積規模拡大も考えねばなりますまい……。
 ただ、その前に明日を頑張って終えねばなりませんが。
 

  
posted by 関山 at 23:59| Comment(7) | TrackBack(1) | イベント(JAM) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。