インスト1(メインモデル 上)
インスト2(メインモデル 下)
インスト3(2ndモデル 地中海風ヴィラ)
インスト4(3rdモデル 監視カメラのある工場)

なお、インスト1によれば「工場」はQuick Buildで初級向け。
「ヴィラ」はMedium Buildで中級向け、ということらしいです。
飽くまで「メインモデル」はAdvanced Build、と。
余談ですが、この段階表記は欧米系言語だけの表記なんですよね。
日・韓・中などのアジア系は「最初からメインモデル組めるでしょ!」という過大評価してもらってるなら有難い限りですが。
さて、インストでどうしても気になるのは、何故か箱写真以外に情報が得られないままになっている、2ndモデルと3rdモデルでしょう。
(普通は販促用に2ndモデルと3rdモデルの画像も出まわるのですが、今回は何故かメインモデルのみ)
でも、インストからならもっとも詳細な情報は得られます。

2ndモデルより。開閉式で、建物はきっちり二階建て(ロフト程度ですが)。外見は2階に見えるけど中は平屋ってことはなく一安心。ライトブロックは左手前の暖炉部分に入っています。
残念ながら開かれた状態の画像がありません。
ただ、向って左に2階の母屋部分、右手に平屋の張り出し部分……という見た目になる筈。結構楽しみ。

このアングルも初公開。メインモデルとは違う良さが感じられましょう。両方作りたい、或いは並べておきたい誘惑よ……。

3rdモデルより。これも開閉式。この状態のほうが見栄えがします。
雰囲気的に、1970年代の「上級基本セット」のインストにこんな建物が載っていそうです? まぁあの路線の後継者が紆余曲折の末に現クリエイターでもありますから間違いではないのですが。
ともあれ、楽しみ。
無論、内部補強用部品なども駆使しての「オリジナル組換」も盛り上がりそう。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆

幸いにも、低価格♪ 6月14日発売ですからもうすぐ。待たなきゃいけないのはもう1週間だけ。
人気商品ゆえ、発売日前後の品薄も予想されます。「買いまし」の予約はお早めに。