http://www.eurobricks.com/forum/index.php?showtopic=80102
(元記事。写真多々です)

1188ピース。価格はbricksetによると129.99ドル。

箱裏の写真は現在の、明治村に移築後のものです。まぁ完全装備の原型だと、商品が「これしか入ってないのか!」とかクレーム付けられたりするのかも(笑)。
箱はこのシリーズ共通の黒い、開閉の出来る渋い箱。豪華。

パーツすべてが広げられたところ。価格相応のボリュームがありそう。

インストでは実物写真や解説が10ページほど費やされています。無論、現役時のものもあり。
右のはホテルラベルでしょうか?
こうした資料の掲載って、なまじ知っている建物だと却って物欲を刺激しますね。
組み立てでは、大量の1×2プレートを横組みするようです。窓部分はトランスブラックなので、あんまり供給のよくなかったトランスブラックのプレート1×2と、1×1の供給も良くなるのかも?
横組の一般化は、#10233と並んで2013年のエポックかもしれません。
組立中画像や完成品画像を見ますと、とにかく1ポッチ単位のプレートやタイルの使い方が巧そう。
建物の装飾と、プレート1×1のスケールが合っているからこその、不思議な調和ともうしますか。
評点は
Playability: 9/10計38/40というかなりの高評価。
Design: 10/10
Price: 9/10
Parts: 10/10
これは、欲しくなります。早く日本でのリリースも決まってほしいもの。
日本では一番有名な「フランク・ロイド・ライト」なのですから。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆
<追記>
朗報です。レゴジャパンのプレスリリースに依りますと、3月15日に日本でも発売開始とのこと。
価格は「希望小売価格」で14700円。
Architectureは割引率渋めですが、それでも12000円台でなら入手できそうな感じですね。USより安く入手できそうなのはありがたい限り。日本で売れれば、日本の建物での企画も今後通りやすくなるかも……?
残念ながら、未だamazon.co.jpには登録されていません。
クリブリ入荷はあるようです。