エフ様のブログに教えてもらいました。
12/15の記事:「LEGOリニアモーターカー」
http://youtu.be/iI4EWYbsCwc
本当に永久磁石(レゴ非純正)で浮いています。ふわふわゆらり。不思議な走り心地なのですね。他のシステム……レールやらモノレールではありえない雰囲気。
流石に動力はPowerFunctionで車輪を回しています(レゴで電磁石のスイッチングで推進……は無理に過ぎましょう)。
車体はほぼすべてがクリアパーツで構成された未来志向。とはいえ車体構造材は見えますので、鉄道車両としてのリアルティは保った形状ですね。片方の車輌では積極的に内部メカを見せているのも好し。
http://youtu.be/1DU7XZ1U7lE
試作車の動画。揺れは完成車では少し収まってる模様です。この雰囲気、如何にも「初めて浮いた! 動いた!」という感じ。何かが始まる瞬間、を感じさせます。
さて。今回の完成動画で浮上システム同様に目を引くのが高架橋。そして背景の街。
高架橋は三弦橋を、トレインレール裏面を使用して再現しているのがユニーク。不思議な未来感覚。
街も、ビルが大胆な構成意匠、そして大規模であるのがわかります。あと、ロードプレート上を走ってく4幅車……?
http://youtu.be/mbYtyo232YE
別の車・システムの動画ではありますが、下から磁石で動かしている由。レゴランド・ディスカバリー・センターと同じシステムですが、こちらのほうが実現は2年早いのですね。
アイディアとしては古典的ですが、実際に形にするのは別の話です。また試作と、作品として違和感ない形にまで上げてこられるのも更に別次元。
磁気浮上は、通常のトレインシステム、さらにはモノレール各種よりも「野心的」なシステムです。また、「走る車」はインフラ工事?の負荷があまりに大きい。誰にでも真似できるものではありませんが、だからこそ、作品として際立つものがありましょうね。
何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
2012年12月15日
【価格情報】amazon.co.jpのタイムセール。本日土曜22:59迄。「レッドカーゴトレイン」も対象

この2週間ほど、新製品攻勢と41%off攻勢ににさらされてきたわけですが、遂に真打が来ました。
amazon.co.jpも初めた24時間限定タイムセール サイバーマンデー。今回はレゴも対象に入っており、本日12月15日分には何と「#3677 レッドカーゴトレイン」も含まれていま
「おもちゃ」のバーゲンコーナーはこちらから。
但し、#3677以外のレゴ関連(SWなどありました)は、すべて夜の間に予定数捌けてしまった模様(10とか25です。そりゃすぐに……)。
でも、このブログ的な本命は残っているのでよしとしましょう……。お早めに。
サイバーマンデーセール
聞きなれない言葉ですが、12月10日〜16日の7日間の日替わりセール。アメリカの羨ましい慣習「ブラックフライデー」の電子モール版「サイバーマンデー」が日本にもやっとこさ上陸してくれたようです。
まぁこの2週間は割とブラックフライデー気分ではありましたけれど。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆
この数日間のその他セール品も「まとめ」として追記しておきます。
「#9467 ゴースト・トレイン」は45%off継続中。6299円。
「#10226 ソプウィズ・キャメル」も45%OFF。7445円。パーツリスト
#10219 マースクトレインが最安値の13749円送料込。
#10225 R2-D2も41%offの16131円。継続中。
モジュールタウン現行三種は各41%off。15508円。
#10223 馬上試合大会も41%off。11168円。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆
以下。新製品の予約品。割引率拡大のアイテムから。
「#41008 スプラッシュプール」は36%off 3672円。12月28日。
「#70505 天空の黄金神殿」も36%off 6545円。12月28日。
「#70503 黄金ドラゴン」37%off、3000円。12月28日。
「#60008 ポリスバンのドロボウついせき」36%off 1月18日。
その他12月28日発売品(Friends・Ninjago)はこちらから。
1月18日発売品(City各種)はこちら。
「#42006 パワーショベル」も36%offに。5345円。1月25日。
「#42007 モトクロスバイク」36%off。2672円。1月25日。
「#31009 コテージ」。36%off。2336円。2月8日。家セット最安値。しょぼい? でも、二つ買っても4672円!
「#30007 パワーメカ」。37%off 1663円。2月8日。ライム色ライム色♪ クリエイターで供給されると特殊色も身近な色に。パーツ単価7円46銭。この規模のセットでは上等。
1月25日発売のテクニック各種はこちら。
2月9日のクリエイター各種はこちらへ。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆

瞬殺だったようです。再入荷有りましたら記事にします。