(但し、プロジェクト中止というわけでもないようです……)
今度は、トレイン系カスタムの定番、BBBホイールのBigBensBricksが大半径カーブレール他、金属製レールシステムの商品化を考えている模様。2013年1月発売予定とか。
http://www.bigbenbricks.com/track/track.html
このレール「New Modular Track System」、略して「MTS」と銘打っています。構造・外見は9V/RCレールとも、かつての4.5V/12Vレールとも全く異なるもの。

日本のユーザーの目から違和感?があるのは、枕木が1幅で、かつ間隔が詰まっていることでしょうか。
ただ、アメリカのトレインイベントではタイルやプレート駆使して枕木間隔を詰めるのが流行って?いるようなので、それに対応させたものなのでしょう。リアルであるのは間違いありません。
リアルというと、レールの断面形状や枕木との締結方法もでしょう。
これは理由があって、「metal code 250 rail」を使用しているから、つまり汎用の鉄道模型用のレールを流用しているのです。
Nゲージの道床付主体の日本では馴染みがないですが、アメリカではOゲージ以上の大型模型用の「レール」そのものが製造・市販されているのですね。
Me-modelsではアルミ製の専用レールを起こしましたが、BBBでは金属製のレールに関しては敢えて「汎用品」を用いるという手をとっています。
「この発想はなかった!」です。枕木部分だけレゴで作ればレゴトレインの規格……軌間に適合できるのですから。
「システム」のラインナップです。
<<続きを読む>>