「#8070 テクニックスーパーカー」は久々の最安値、10000円ちょうど。電動アクションギミックてんこ盛りの製品ですね。一度組んでみたい……。
ゲテモノに見えて地味に部品取りに美味しい?「#8078 シャークキャッスル」は少し値下げされて56%off 6856円に。パーツリストこちら。
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=8078-1
使えるとみるか、意外と癖あって面白い!、と見るか……。
「#10197 ファイアーブリゲード」は40%off 15800円継続中です。

「#7317 Aero Tube Hanger」は2001年のLife On Marsシリーズのデットストック品。今年3月の登場時は65%offの5880円(+送料480円)でしたが、現在、70%offの5040円(+送料480円)に再値下げされています。
ゲテモノセットゲテモノテーマではありますが、エアチューブによる搬送システムは珍しいものです。
レゴデジカメ(45%off)・レゴビデオカメラ(58%off)・レゴデジカメポーチ(61%off)。あとレゴMP3プレーヤ。
あくまでトイカメラと捉えるべきですが、トイカメラならではの「被写体を緊張させない」ことや「カジュアルなTPO」のメリットは有るのかもしれません。
(……銀塩や8mmビデオの時代よりも、カメラに「TPO」が要求されてるように感じます。銀塩時代はニコンのフラッグシップ機でもさほど威圧感は与えなかったものですが、今のフルサイズ機はまるで兵器ですものねぇ)
MP3は2GB。2GBのプレイヤーとしては割高ですが、そこをどう割り切るか、でしょうか。上面に自由に使えるポッチがあるのはポイント? 携帯よりもデスクトップが似合うプレイヤーかも……? ミニフィグ座らせたりして。