「#10219マースクトレイン」(未)が久々に15000円切っています。
14999円で送料込。 某氏作品(製作中)のお陰で、そこそこリアルなコンテナ車が2両というのも美味しいかなぁとおもうようになって来ました。今の貨物列車はコンテナ、しかも海コン積んでますものね。
動力化には#7938超特急列車をおすすめしたい
のですが、現在なぜかamazon.co.jp扱い在庫が払底していて高い……JAMまでには予約だけでも復活してくださいね! なお、リモコンとかいらない方にはカンザンブリック扱の「動力化セット」6300円(+国内送料)があります。
お問い合わせこちら。 コンテナというと(笑)、
「ピンクのコンテナ #4625」(未)が何故か
38%off。ピンクとか紫とか拡充したい向きにお勧め。
入門セット系で2000円切ると割安感あります。
女児向け繋がりで、Friendsの一部も割安に。
「#3930 アウトドアベーカリー」(未)は
41%offで499円ワンコイン価格。オーブンレンジの他、牛乳パックとかグラスとか小物がやたら充実したセット。
あと、あんまり脈絡ありませんが、SWの
「#7962 アナキンとセブルバのポッドレーサー」(未)が半額になっています。
7803円。810ピースなので
版権物にしては珍しいパーツ単価10円切り。
「#10224 タウンホール」(未)は
24000円の品が出てきています。送料込・即納。
正規販売、いつになるのかしら……。
======================<追記>=========================
実はなんでも作れる万能列車デザイナーセット
「#7938超特急列車」のamazon.co.jp扱い分復活しています(8月8日の発送)。価格は今回も
46%offの10272円。さり気なく記してますが46%offって相当な割引率ですし、モーターもリモコンもレールも全部入って10000円ちょいって超絶激安なんですよね。読者諸兄ではお持ちの方も多いと思いますが、複数セット購入でも後悔はしません。
あと、JAMもこの体制で乗り切って欲しいもの。
また、10月発売のアドベントカレンダー3種がamazon.co.jp予約開始されています。

恒例
「Cityアドベントカレンダー #4428」はフォレストファイアーテーマ。警察+犯人よりはずっと趣味が良いと思います。
森の消防署のクリスマスといった趣ですね。
28%offで2254円。 あれ、安くなってる……? 去年のは定価4725円と肥大化してましたが、今年のは定価3150円なのです。
クリスマスプレゼントの前のものですから、元来のコンセプトに従った縮小と値下げは喜ぶべきことでしょう。

新鋭
Friendsアドベントカレンダー #3316も定価3150円と控えめ価格。やはり
28%offで2254円。 予想通りにクリスマスっぽい小物に溢れ、ミニドールフィグもこのセットだけの「冬服Ver」。
「SWアドベントカレンダー#9509」だけは高いまま……。定価5250円! それが
28%offの3757円。 しかし、内容良く見ると
SW系のミニフィグ11体で残りはミニメカ。全然内容がケチ臭くない! それでもって
1日単価はたった156円(28%offの場合)。そう思うとかなり頑張ってるというか寧ろ割安のような。気になるフィグがいるならお買い得かもしれません。
それにしても、あの星系でも「冬至と新年のお祭り」って習慣はあるんでしょうか(笑)。
そんなわけで、
大幅値下げのCity・新鋭Friends、内容が濃い目のSWと今年のアドベントカレンダーはどれも頑張ってます。
さて。
昨日画像の出てきた、
#10229ウインタービレッジコテージは未だamazon.co.jp予約が始まりません。毎年なので扱いはあると思いますが、気になるところです。
※:既発売済品で、管理人の未購入品は「(未)」を表示しています。