
定番中の定番「#7499 フレキシブルレール」(直線8本、フレキシ16個[直線4本分])が初の36%offで1686円に。この機会に複数買いは如何でしょうか?
運転時にセット内のレールだけでは短すぎます。また、棚などに列車飾るときもレールがあったほうが断然見栄えが良くなります。
また、フレキシは嫌われがちですが、アルミテープ貼れば9Vの1/4レールという転用もできます。
それから、自由に曲げられるというのは撮影用・展示用レールとして意外と便利でもあります。同じ列車を撮るときに直線とカーブ曲がってるところ撮りたい時、載せ替えたりレール準備したりの手間がなくなりますから撮影効率が上がる! ルックスも急カーブでの護輪軌条と思えば納得できますし。
最近の#10000台。割引率高め。入手は今のうちに?
「#10225 R2-D2」(未)は37%offで17089円。
「#10226 ソプウィズ・キャメル」(未)は33%offで9116円。
「#10223 馬上試合大会」(未)は40%off! 11272円。
あと、7月上旬に発売されたばかりの「#7346 シーサイドハウス」(未)も33%offが復活。現在4631円です。

昨年夏のCity「#4644 ヨットハーバー」(未)が50%offの4200円に(+送料480円)。
この手はあっさり市場からなくなったりします。
スーパーヒーローズは日本だと動きにくいのか、大物・新作が割とあっさり41%offになっています。ミニフィグの単独購入は意外と高くつくので、セットでの購入のほうが割安かもしれません。
「#6868 ハルクのヘリキャリア突破」(未)は41%off 4994円
「#6864 バットモービルとトゥーフェイス・チェイス」(未)も41%off。4994円。
「#6869 クインジェットでの空中バトル」(未)も41%off。8115円。
「#6860 バッドケーブ」(未)も41%off。8115円です。
思えば、かつてのスパイダーマンやバッドマンは「安売り・ワゴン行き」の挙句、今はプレ値というコースを辿っています(部品とりに結構買ってたものの、殆ど散逸させちゃいました嗚呼勿体ない……)。
今度のシリーズはどうなってしまうんでしょうか。
※:管理人未購入品は「(未)」を表示しています。