http://www.flickr.com/photos/fbtbnet/sets/72157629295913237/

何度か触れてますよう、貨車の車輪がトレイン車輪では無いので広義のトレインシリーズと捉えるのも無理がありますが……。でも、黒い大動輪が安定供給されるセットでもあります。
(このセットないとエメラルドナイトのプレミアがもっと酷くなってたかもしれません)

機関車は特殊パーツによるライニングが意外とかっこ良い。リアルな機関車とは違いますけど、玩具としては好ましいデザインです。ロッドはまた省略されてしまってますね。サイドロッドだけなら取り付けても大した手間じゃないですが。
リアルな機関車の仲間に入れるのは無理がありますが、イベント用のネタ機関車としては動力化とかのお遊びも楽しめるかもしれません。

有蓋車? 骨がたくさん欲しい人にはお勧め……? なお幽霊フィグは頭巾部分のとんがりも再現された新型です。裾部分もなんかリアル。
価格ですが、MonsterFighters側のレシプロ機も込でUS予価79.99ドルと割と頑張ってます(今年はUSドル圏での値上げがひどいのに……SWとか)。赤坂方面の頑張りも期待したいところ。
ただ、部品取り用という観点で見るとトレイン車輪と連結器の欠如は痛いところです。ウエスタントレインやホグワーツ特急の絶版もありますので、トレインパーツの供給もこのままだと細ってしまう懸念もあります……。
なにより、このセットがトレインシリーズへのポータルになること意識してないのが辛い。レゴがシステムである以上、シリーズ間はできるだけシームレスであって欲しいと思うのですが……。
「独立したコンセプトの製品だから」と言われたら身も蓋もないのですが、年間にリリースできるリソースを考えたら、配慮は欲しいと。トレインのファンは少しでもトレインっぽいものを欲しているのですから。
他、MonsterFightersの情報です。

http://www.flickr.com/photos/fbtbnet/sets/72157629295871179/with/6867336883/
#9466 The Mad Professor and His Monster US予価49.99ドル
フランケンシュタインのセット。そして8幅のシトロエン2CV。
価格の割に内容が物足りないような……。シトロエンは4幅とはいいませんが6幅じゃダメなのかしら?

http://www.flickr.com/photos/fbtbnet/sets/72157629295848041/
#9464 The Vampire Hearse US予価34.99ドル
吸血鬼の乗ってる車はやっぱり霊柩車なんですね。ローダウンしたアメ車の霊柩車というのにおちゃめなセンスを感じたりします。大窓と窓まわりの飾りもいい感じ。でも、価格は略。
ところで、4幅フィグ乗りの霊柩車を一瞬考えましたが……フィグ収めた棺は収まりませんね。

http://www.flickr.com/photos/fbtbnet/sets/72157629295825669/
#9463 The Werewolf US予価11.99ドル
比較的低価格のセットです。狼男のヘッドの中に通常フィグヘッドは残念ながら入りません。ちなみに箱絵とサンプルは結構変更されています。箱絵の好色そうな狼の目付きは、サンプルだとなぜか「可愛い?」感じに。

#9461 The Swamp Creature US予価6.99ドル
低価格の割にパーツ数多めです。しかしプロペラ船、重心高くて不安定そう……。
なお、旗艦アイテム「#9468 Vampire Castle」は別記事にするのでもう少しお待ちください。
http://www.flickr.com/photos/fbtbnet/sets/72157629295931955/
一応、画像は上記です。