1月に入り、amazon.co.jpに
3月8日発売分の発売予定が追加されています。
SWは2月分が小さいバトルパック系のみでしたので、今回のほうが新製品らしい新製品リリースですね。
City2012はやっと発売日が明らかになりました……が、残念ながらフルラインナップではありません(森林警察本部も、警察仕様のチヌークもありません!)。今後の追加に期待しましょう。
いくら何でもこのままってことはないと思いますので……。
これまでの製品に対し、デザインの方向性が良い意味でガラリと変わってしまった
「#9492 タイ・ファイター」。過去製品のドット絵的モデルに対して、ようやく映画の印象に近くなってきたと思うのは管理人だけでしょうか? 今のところ
28%offで6010円です。
タイファイターの変わり様に比べるとXウイングの変化は少ないようです。でも、人気定番商品がリニューアルは嬉しいこと。
「#9483 Xウイング レッド中隊機」は
28%off 6760円。商品名をよく確認すると
「特定ナンバー機」なのですね(笑)。
「#9490 ドロイドたちの脱出」面白いテーマを商品化したものです。でも最初のEP4の割と冒頭のシーンで、印象には残っています。脱出カプセルは現実の宇宙船思わせますし。28%off。2630円
「#9494アナキンのジェダイ・インターセプター」も28%offです。4880円。
「#9491ジオノージアン・キャノン」はなんとも不思議な雰囲気のモデル。28%offで3310円。
Cityは以上の
8種のみが、
全品31%offにて3月9日の発売予定になっています。
希望小売価格3150円実売2250円(33%off仮定で2111円)の中箱が6点、小箱1点、あとは消防飛行機のやや大きめの箱が1点。
警察・消防ともに用意された移動指令本部、或いは
「熊」入の森林警察本部、また前評判も高い警察大型ヘリ
(チヌーク)といった
本命群の追加にも期待したいところです。
それにしても中箱の価格はギリギリなのでしょうか……33%offで2000円切るように、というのは流石に難しい? まぁ内外価格差も何とか我慢できるレベルではありますし、その殆どが価格に見合うボリュームと精細感(6幅ならでは!)は備えているのですが。
テクニックからは
#9397 ログ・トラックが同じく3月9日発売予定になっています。現在
28%off、12770円。 モーター・アクチュエータ入モデルであり、空気使ったウニモグU400とは違う動作原理でのアーム操作が楽しめそうな製品。ボンネットトラックという容姿も好し。
◆◇◆◇◆◇◆
#10197ファイアーブリゲード(消防署)が最安値レンジに再突入です。amazon.co.jp扱いで
42%off、15334円。