クリスマスを前に、#7939新カーゴトレインが15000円を切ってきました。
また、一時期予約出来ない状態になっていた2012年の
NinjaGO各種が予約復活です。
(既販売済のもので管理人未購入のものは「(未)」表示してます)
少しづつ値を下げてきた
#7939新カーゴ・トレイン(未)が遂に15000円を切り、
45%offで14948円に。
価格レンジでは#7938の
超特急列車(11523円)
と大差が無くなって来ました。価格はともかく、トレインセットは
年末年始は品薄になる印象があります(去年はそうでした)。プレゼント用に考えておられるならお早めに。
#5560 ピンクのコンテナデラックス(未)が微セール中です。
40%offで3997円。402ピースですから新製品の#4625ピンクのコンテナよりもボリュームがあります。
こっちは1月19日発売予定の
#4625ピンクのコンテナ。パーツ数224ですから#5560とはセットの規模が違うのですね。
31%offで2171円予定。
(パーツ単価計算すると、#4625のほうが明らかにお得感があります。#5560は円安時代の価格設定というのが痛いのですね……)
どっちにしても今度のFriendsの「パステルトーンのブロック肉増し用」「ミニフィグ捻出」という用途はあるかと。パーツ単価抜きでも、ダイレクトにピンクやパープルが入手できる意味で#4625のほうが面白そうな気はします。
その他、気になるもの。
#7189 風車村は一時期割引率下がってましたが
7016円に戻っています。テーマが良い意味で地味、かつ動物てんこ盛りです。この種の製品が10000代じゃないのがやはり不思議。
#10193 中世城下町はマケプレ
12940円(送料込)より。この価格なら買い。
#10217 ダイアゴン横丁はマケプレ
17700円(箱傷み故の中古品扱:送料込)。これも限界的な価格なのでしょうか。最安値ではないですが最近では安い方です。
#10222 ウインターポストオフィスは微妙に
最安値更新、7000円切って6980円。 それにしても、レゴの建物でこんなに選択肢があるのは過去最高でしょうね。一番いい時代なんだとしみじみ。それでも2月9日発売とアナウンスだけはされている#10219ペットショップのamazon.co.jp扱い予約がいつ始まるのかドキドキしているのですが(註:既に自分用も持ってるのに)。
NinjaGOの予約復活しています。前回よりお安く全品31-33%off。発売日はお年玉商戦合わせの
12月29日。 その他のシリーズ品はこちらへ。